「なんのためにするのか」は大事な要素
こんにちは、たつだんです。 今日は、「なんのためにするのか」は大事な要素という題名で話をしていきます。 僕も、この考え方はかなり大事だと感じているので、ここで共有しておきたいと思います。 結論から言ってしまうと、AするためにBをする、じゃなくてBをしたからAをする、というような考え方です。 と言っても、わからない人が多いと思うので、詳しく説明してい ...
【書評】金持ち父さん貧乏父さん~資産を作れ~
こんにちは、たつだんです。 今日は、ようやく「金持ち父さん貧乏父さん」の書評をしたいと思います。 今までも「金持ち父さん貧乏父さん」から学んだことを書いてきましたが、今日はこの本が教えてくれたことをこの1記事にまとめていきたいと思います。 今までの記事はこちらからどうぞ。 この本が教えてくれたこと この本が教えてくれたことは2つあります。 それは、 ...
教えることで得る~与えることの力~
こんにちは、たつだんです。 今日も、「金持ち父さん貧乏父さん」という本で心に残ったことを書いていきます。 今日心に残ったのは、本文の中で他のことは全て忘れたとしても、これだけは覚えておいてほしいと書かれていたところです。 書いた人がそれだけいうということは、よっぽど大切なことだということです。 今日は、そんな大事なことを皆さんと共有したいと思います ...
失敗を避けること=成功を避けること
こんにちは、たつだんです。 今日は、「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで、また新たに心に残ったことがあったので、それを紹介したいと思います。 今日紹介するのは、失敗を避けることのほんとうの意味です。 タイトルを見たらわかると思いますが、失敗を避けることって、本当は成功を避けることにも繋がります。 今日は、そんな事を話していきます。 よろしくおねがいし ...
どんなことからでも考えて学んでいこう
こんにちは、たつだんです。 今日は、「どんなことからでも考えて学んでいこう」というタイトルで書いていこうと思います。 なぜこんな事を書いていくかというと、「金持ち父さん貧乏父さん」という本を読んだからです。 詳しい書評は明日書こうと思いますが、全部読んでない僕でも強く心を動かされたことがありました。 それが、どんなことからでも考えていく、ということ ...
発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術~書評~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「発達障害の僕が『食える人』に変わったすごい仕事術」という本を読みました。 その感想を書いていきます。 この本、書いている人も発達障害の人が読むことを想定しているようなのですが、僕はまったく発達障害ではありません。 でも、タイトルを見て気になり、これはビジネスで役立つ知識じゃないのか、と思ったとおり、とても役立つ ...
「世界で一番貧しい大統領から君へ」書評~人生は未来だ~
こんにちは、たつだんです。 今日も、「世界で一番貧しい大統領から君へ」という本の書評をしていきます。 今日は、昨日の続きで、また新しいところを紹介します。 この本は、本当にたくさんのことが心に残りました。 昨日の記事はこちらからどうぞ。 人生は未来 心に残ったのは、この部分です。 人生は未来だ。過去じゃない。もちろん、過去は厳然と存在する。いや、過 ...
「世界で一番貧しい大統領から君へ」書評~豊かさマインド~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「世界で一番貧しい大統領から君へ」という本を読みました。 短い絵本のような本ですが、とっても大事なことが書いてあります。 僕も以前読んだことがあるのですが、すっかり忘れてしまっていました。 というか、今日読んだ感想と、その時読んだ感想とではまったく違うはずです。 なぜなら、その間に僕はものすごく成長しているからで ...
山登りして思ったこと~こんな場所を作りたい~
こんにちは、たつだんです。 今日は、近所の山に登って思ったことを書いていきます。 どんな事を書いていくかというと、あいさつのことについてです。 山を登っていると、いろいろな人とすれ違います。 そのときに、すれ違う人みんながあいさつをしてくれます。 だから、本当に励まされます。 今日は、そんなことを書いていきます。 みんなあいさつをしてくれる 今日は ...
目標を持っていこう~人生を充実させる方法~
こんにちは、たつだんです。 今日は、目標を持っていくという話をしていきます。 目標って、意外と大事なものです。 昨日は、人生を充実させる方法として、新しいことに挑戦することが大事だと書きました。 今日は、新しいことに挑戦するときに大事になってくる、目標について書いていきます。 では、書いていきます。 よろしくおねがいします。 目標とは~まずは短期編 ...