バイトが辛いと悩んでいる高校生へ やめてもいいのではないですか

こんにちは、たつだんです。
意外と多くの高校生がバイトが辛いと思っているようです。
今日は、そのことを知ったので、記事を書いていきます。
なぜバイトをしているのですか
おそらく多くの人の目的はお金だと思います。
たしかに僕もお金がほしいです。
多くの人がお金目的で、たしかにそれもいいと思います。
でも、それ以外でアルバイトをする目的は何でしょうか。
マイナビが行ったアンケートでは次のような結果が出ています。
お金以外で、アルバイトをしている目的を教えてください。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/39144
第1位 人生経験のため 136人(37.9%)
第2位 社会勉強のため 100人(27.9%)
第3位 暇つぶし 55人(15.3%)
第4位 就職活動での自己PRのため 22人(6.1%)
第5位 友達づくりのため 15人(4.2%)
一番多いのが「人生経験のため」ですね。
ところでじゃぁ人生経験ってなんですか。
人生経験があればいいことはあるのでしょうか。
人生経験とは、その人が過ごしてきた人生の過程で蓄積された「経験値」です。RPGゲームを例として出すと、キャラクターをレベルアップ(成長)させるには、経験値を積まなければいけません。現実でも、人間的に成長する為には様々な事柄を経験し、色んな感情を知る事で、スキルアップやキャリアアップも可能になるのです。
https://uranaru.jp/topic/5172
人生経験は経験値だと考えていいようです。
つまり自分の経験値を貯めるためにアルバイトをするということでしょう。
でもそれは僕にとってはただの建前のように聞こえてしまいます。
社会ってなんですか。
このままアルバイトを続けていれば将来はきっと会社で働くことになっているでしょう。
もしくは会社で働くことすらできていないかもしれません。
それは社会というものを狭い範囲でしか見ていないからです。
辛いのにバイトをする意味

バイトをする意味はありますか。
確かにバイトをしないと食っていけないという人もいるかも知れません。
また、多くの人が自分の小遣い稼ぎではないでしょうか。
そんな人達に勧めたいことがあります。
自分でビジネスを起こすことです。
え、ビジネス、と思ったかもしれません。
でも考えてみてください。
自分でビジネスをできるってすごいことではないですか。
ただのアルバイトより数百倍強いです。
僕は高校生でビジネスを起こして月100万以上稼いでいる人を知っています。
その人は頭がいいんだ、とか才能があったんだ、とか思うでしょう。
でもその人は頭は悪いし、才能はなかったと言っています。
つまり、誰でもビジネスは起こせるということです。
その方法としてはインターネットビジネスです。
インターネットビジネス?何それ、怪しいと思ったかもしれませんね。
聞いたことがある人もいるかも知れません。
でも、これを極めればバイトなんかやってなくてもお金に不自由しないくらい稼ぐことができます。
先ほど紹介したように月100万の人なんて言うのはたくさんいて、中には年収1億とか、それ以上の人もいます。
それくらいインターネットビジネスには夢があるのです。
やめたらどうなるのか
アルバイトを辞めたらどうなるのか考えたことはありますか。
たしかに自分が抜けたら仕事が回らなくなる、と考えるかもしれません。
でもそんな事はおそらくありません。
普通は経営者がまた新しい人を雇うだけです。
そうやってまた仕事は回っていきます。
辛いならやめてしまえばいいんです。
それで向こうが困ったって、雇いたいならもっといい環境にしろ、とでもいいたいところではないでしょうか。
バイトをしなければ食っていけない人でも今ある時間をこれからビジネスに費やして、何もしなくても収入が入ってくるようになれば、バイトだって辞めることができます。
実際にバイトが辛くて辞めたい状況から、ネットビジネスで稼いで、バイトを辞め、自由になった人もいます。
すごいですよね。
それくらいネットビジネスには夢があるのです。
続けていればいつか慣れて辛くなくなる
こんな事を言っている人がいますよね。
辛いのは今だけ、とか、今を我慢したら輝かしい未来が待っている、とかです。
僕は思います。
全部ウソです。
今を我慢したら輝かしい未来が待っている?
なぜそんなことが言えるのですか。
慣れたら今つらいことも辛くなくなる?
今つらいなら慣れてもその辛さがある程度軽減されるだけです。
それならいっその事やめてしまえばいいのです。
たしかに今すぐ辞めることはできないかもしれない、それなら今ある暇な時間や無駄に使っている時間を使ってビジネスを起こす準備をしましょう。
そうやって、バイトの辛さから逃げるようにおもいっきり突き進めばそこら編でまったりネットビジネスをやっている人なんかごぼう抜きにできます。
そうです。
ネットビジネスではマインドが大事です。
バイトをやめたいから、という理由で思いっきり突き進みましょう。
バイトが辛いことも武器になる
バイトが辛いことは本当に大変かもしれません。
でも、それは武器にもなるのです。
たとえばあなたがブログを書き始めてあなたのバイトの体験を書いていったとします。
すると同じような悩みを持った人が集まってあなたを応援したり、励ましてくれたりするかもしれません。
そんな人達に自分の経験を話して稼げるようになるかもしれません。
まさにいい事づく目ではないでしょうか。
今バイトが辛いと悩んでいる方、決して諦めないでください。
お金を稼ぐ手段はバイトだけではありません。
辛いバイトを続けるよりビジネスを自分で立ち上げて稼げるようにするほうがよっぽど楽です。
思いっきりやっていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません