【書評】金持ち父さん貧乏父さん~資産を作れ~
こんにちは、たつだんです。 今日は、ようやく「金持ち父さん貧乏父さん」の書評をしたいと思います。 今までも「金持ち父さん貧乏父さん」から学んだことを書いてきましたが、今日はこの本が教えてくれたことをこの1記事にまとめていきたいと思います。 今までの記事はこちらからどうぞ。 この本が教えてくれたこと この本が教えてくれたことは2つあります。 それは、 ...
発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術~書評~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「発達障害の僕が『食える人』に変わったすごい仕事術」という本を読みました。 その感想を書いていきます。 この本、書いている人も発達障害の人が読むことを想定しているようなのですが、僕はまったく発達障害ではありません。 でも、タイトルを見て気になり、これはビジネスで役立つ知識じゃないのか、と思ったとおり、とても役立つ ...
「世界で一番貧しい大統領から君へ」書評~人生は未来だ~
こんにちは、たつだんです。 今日も、「世界で一番貧しい大統領から君へ」という本の書評をしていきます。 今日は、昨日の続きで、また新しいところを紹介します。 この本は、本当にたくさんのことが心に残りました。 昨日の記事はこちらからどうぞ。 人生は未来 心に残ったのは、この部分です。 人生は未来だ。過去じゃない。もちろん、過去は厳然と存在する。いや、過 ...
「世界で一番貧しい大統領から君へ」書評~豊かさマインド~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「世界で一番貧しい大統領から君へ」という本を読みました。 短い絵本のような本ですが、とっても大事なことが書いてあります。 僕も以前読んだことがあるのですが、すっかり忘れてしまっていました。 というか、今日読んだ感想と、その時読んだ感想とではまったく違うはずです。 なぜなら、その間に僕はものすごく成長しているからで ...
「13歳からの研究倫理」を読んで~倫理を犯せばどうなる?~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「13歳からの研究倫理」という本を読んだので、書評していきます。 研究倫理?なにそれ?となった方も多いと思います。 僕もこの本を読むまでは知らなかった言葉です。 でも、この本を読めば大体の意味がわかってきました。 それと同時に、ビジネスの内容にも少し応用できるな、と感じたので、ここでシェアしていきます。 それでは ...
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」書評~今のAIにはできないこと~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「人間にしかできないことを」というタイトルで書いていこうと思います。 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の書評の続きです。 今までの書評はこちらからどうぞ。 それでは書いていきます。 友だちと話していて思ったこと 先日、友だちと話していて、友だちがゆっくり音声などの人工的な声が嫌いだという話をしていまし ...
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」書評~読解力は世界を救う~
こんにちは、たつだんです。 今日も、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」という本の書評をしていきます。 昨日は、AIはすぐそこまで迫っている、という話をしました。 本当にすぐそこです。 AIのほうが効率がいい仕事はどんどん増えていきます。 そうすると、AIに仕事を奪われる人がたくさん出てきます。 僕は将来そんなふうにはなりたくないです。 と ...
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」書評~AIはすぐそこに!!~
こんにちは、たつだんです。 今日は、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」という本を読んだので、書評していきます。 この本を読んでいて、これはビジネスに生かせる、と思ったものもたくさんありました。 今日は、そんなことを書いていきます。 AIはすぐそこに 知っていますか。 AIはすぐそこまで近づいてきています。 でも、多くの人が想像しているよう ...
「いつもの呼吸で病気を流す」を読んでいつもの生活を変えようと思った
こんにちは、たつだんです。 今日は、「いつもの呼吸で病気を流す」という本を読んだので、書評をしていこうと思います。 この本は、ふだん私達が無意識にやっている呼吸を変えることで、病気やその他のいろいろなことが良くなっていくという本です。 まあ、正直読む前はほとんど期待していなかったのですが、読み進めていくうちになるほど、と思い、確かに呼吸は大事だな、 ...
「ひきこもりの弟だった」から学ぶ人間の本質について
こんにちは、たつだんです。 今日は、「ひきこもりの弟だった」という本を読みました。 最近はビジネス関係の本ばかり読んでいたので、たまにはこんな本もいいかなと思ったので、息抜きついでに読んでみました。 すると、ビジネスにも大切な考え方がたくさん載っていて、とても勉強になりましたし、参考にできそうだなと感じました。 人間の本質についても垣間見たかな、と ...