ILIFE V3s Proのレビュー!文明の利器を使うべし!

こんにちは、たつだんです。
今日は、おととい買ったILIFE V3s Proが届いたので、レビューしていきたいと思います。
と言っても、そこまで詳しいレビューではないので、そちらが見たい方は、他のサイトをご覧ください。
文明の利器を使おう!
ロボット掃除機というのは僕から見ると文明の利器です。
昔から日本人は文明の利器を使ってきました。
これも文明の利器です。
文明の利器は自分の暮らしを豊かにしてくれます。
自分の生活を豊かにしてくれたり、自分の時間を増やしてくれたり、自分の行動の幅が広がったりと、素晴らしいものです。
自分の時間を増やしてくれるということについては、前回書いたのでどうぞ。
中国製です
これは仕方ないことですが、中国製です。
まぁ地理で習った「世界の工場」ですからね。
仕方ないです。
充電は速くない
2時間ほど動くそうですが、充電には4時間以上かかるそうです。
長いですね。
でも考えてみれば特に急ぐものでもありません。
自分たちが寝ている間に充電して、学校や会社に行っている間に掃除をしてくれていたら問題ないのです。
まあこれがスマホだったらとっても困りますけどね。
想像以上でした
僕はこの手のロボット掃除機を買うのは初めてなのですが、意外とすごかったです。
まったくゴミがなさそうに見える床でもこの掃除機が通ると、意外とゴミが溜まっていたことがわかりました。
まぁ、見た目としてはまったくわかりませんよ。
気持ちの問題です。
すごいな、と思ったのは、玄関の段差から落ちないこと。
段差を感知するセンサーが働いているようです。
また、障害物に思いっきり当たることもあまりないとうこと。
たいていの障害物はぶつかる前に速度を緩めて少し当たる程度で止まります。
これも素晴らしいと思いました。
僕が結構昔に見たルンバは、思いっきりあたっていましたからね。
以上です。
本当に13000円以上の価値はあると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません