結局の所○○なんだな、と思った。この世界で生きていて思ったこと

こんにちは、たつだんです。
今日は、友人と話していて思ったことを書いていきます。
これさえ読めばモチベーションが上がりますよ。
結論
結論からいいましょう。
結局の所お金です。
お金がほぼ全てです。
100%全てとはいいません。
でもほぼ全てです。
誰でも欲しいものはあると思います。
でもそれにはおそらくお金が必要でしょう。
友人もいろいろ欲しいものがあるようですが、結局の所お金がないので諦めているようです。
その友人はけっこう専門知識もあって、将来有望なのに、お金がないせいで欲しいものが買えないのは本当に残念です。
学生には勉強をするため、また自分の好きなことを見つけさせるためにもお金を支給する必要があるのではないか、というようなことも考えました。
最近の若者は自分の好きなことを持っていないと言われていますが、これも原因ではないでしょうか。
お金を稼ぐこと
お金を稼がなければこの世界では生きていけません。
最悪生活保護を受ければ最低限の生活は送れると思いますが、あくまで最低限です。
だから働かなければなりません。
お金をもらうために誰かに価値を提供する必要があるのです。
でも働くには多くの場合、自分の時間を捧げるしかありあせん。
だから自分のしたいこともあるのに、またそのためにお金が必要なのに、自分の時間が仕事に奪われてしまう、ということが起こります。
まったく、このシステムどうなんですかね?
もちろん自分のしたいことが仕事ならいいのですが、おそらく多くの人はそうではないでしょう。
またまだ働いていない僕のような学生は、今から好きなことを見つけて、それを仕事にしたい、と思うことが大事なのではないでしょうか。
今はひたすら勉強だけしていい大学に行けばいい、みたいなことが言われていますが、それはありえないと思っています。
それよりも自分の好きなことを早いうちから見つけてそれに向かって突き進んだほうがいいのではないか、とおもってしまいます。
このシステム、本当にどうにかしてほしいです。
これを解決する手段としては、ベーシックインカムの導入などがあげられますが、その気配はまったくないし、もし導入されたとしても、結局支給されるお金が少なくて、働かなくてはならない、なんてことになりそうで怖いです。
インターネットというツール
でも今はインターネットというツールがあります。
これを使って価値を提供することができるようになりました。
これを使ってお金を稼いでいる人もたくさんいます。
それこそ腐るぐらいいます。
でも知らない人はとてつもなく多いです。
稼いでいる人の中には知らない人に対して詐欺のようなことをしている人もいます。
僕はそんな価値提供したくないですけどね。
日本という国に生まれて
正直日本という国に生まれて幸せだと思っていました。
でもこれからは大丈夫なのか?という思いが生まれています。
少子高齢化、年金問題、他にもさまざまな問題があります。
こんな問題をどうにかするためにもお金は必要です。
少子高齢化に対応するなら子育てしやすい環境を整えないといけないし、他にもすることはたくさんあります。
年金の問題なんかは直接お金が関係しています。
まさか今払われているお金が今働いている人から取られているものだなんて、初めて知ったときは驚きましたよ。
将来は少ない若者で多くの老人を支えなければいけないわけです。
正直年金の未来はありませんよね。
そんな日本をどうにかするためにもお金は必要です。
だから自由に生きる、何にもしばられずに生きるためにはお金を稼ぐ必要があるのです。
まとめ
まとめるとお金を稼ぎたい!稼げ!ということです。
結局の所お金です。
だからそのために何をしたらいいのか考えましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません