オレンジメールにオレンジのラベルが貼られていました。マイスピーとアスメルの比較

こんにちは、たつだんです。
今日は、オレンジメールを使ったら迷惑メールに入っているのは当たり前、それどころか見たこともないオレンジのラベルが貼られていたことについて書いていきます。
正直期待してはなかったのですが、ここまでだとは思いませんでした。
オレンジメールのテスト
僕はブログとメルマガを組み合わせたビジネスモデルで展開したいと思っているのですが、正直に言うと、はじめからお金をかけるのが怖いです。
そこで無料のものを試していこうということにしました。
そこでメルマガの無料のものとして目をつけたのがオレンジメール。
180日間なら無料で使えるそうなので、これは良さそうだなと思ってさっそく申し込みました。
申込みは驚くほど簡単で、これで使えるようになるのか、とさっそくメールを書いています。
そこで、登録するときに自分のメールアドレス宛にテストできるのですが、そこで送られてきたメールがひどかったです。

これは初めてみました。
オレンジメールだけにオレンジの警告が出るのでしょうか。(笑)
まあ、とにかくこれではメルマガに登録してくれたとしても絶対に開いてもらうこともないでしょう。
よっぽど僕のファンなら話は別ですが。
やっぱり無料のものではだめなのでしょうか。
これではまともにビジネスができません。
お金を用意次第、有料のものに乗り換え予定です。
と言っても、まだ集客ができていないので、読者もいないんですがね。
やっぱり無料ではだめなのか
そうです。
やっぱり無料ではだめです。
おそらく何でもそうだと思うのですが、無料ではあまりいいことはありません。
情報にしてもそうです。
有料の情報はやはりそれだけ質が良く、知っている人も少ないです。
だからどんどんお金を払うべきなのですが。
今度親に自己アフィリエイトしてもらいましょうかね。
それしか手段がありません。
僕はメルマガの登録ページまで無料で作ろうとしています。
ところがあまりうまくいきません。
どうにか試行錯誤してつくっていきたいと思いますね。
それどころかまだプレゼントがないので、登録してくれないと思いますけどね。
こんなふうにまったくいいことはないので、お金は使ったほうがいいです。
僕は今親にまとめて5万円くらい借りることを検討中です。
それで、メルマガ、サーバー、ドメイン、WordPressのテーマなど。
いろいろ買えるので、本気です。
やっぱり初期投資は大事ですね。
乗り換え候補
で、メルマガの乗り換え候補なのですが、僕が現在検討しているのは、2つあります。
まず最初に検討しているのが、マイスピー。
有名な人もけっこう使っていて、なかなか信頼できそうです。
費用も月3000円ちょっとと、コスパはいいと思います。
次に検討しているのが、アスメル。
これは今まで知らなかったのですが、僕が登録したメルマガがこれで、しっかり送られてきていたので、けっこう信頼できます。
調べてみると、初期費用が15000円ほどいるようです。
これがけっこうでかいですね。
初月は無料ですが、それでも実質12000円位します。
自己アフィリエイトがあるので、それを通しても実質初期費用は7000円です。
これをどう取るかが分かれ目になってくるでしょう。
毎月の費用は3333円だそうです。
マイスピーとは違って、無制限にかけるので、それがいいところです。
僕の気持ちはけっこうアスメルに傾いているんですけどね。
どっちがいいんでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません