大学なんて行かなくていい、といっている人に言いたいこと

こんにちは、たつだんです。
僕は今高校生ですが、この年でも起業をする人は多くいて、彼らの中には大学なんて行かなくていい、という人もいます。
今日は、僕が大学に行きたいと思う理由についてお話していきたいと思います。
大学とは
でも僕は大学に行きたいと思っていて、それは自分の夢を叶えるためです。
どんな夢かというと自分の人生をより良いものにしたいという夢。
そのためにはいろいろな経験が必要だと思っていて、大学生活経験は大学に行くことによってしか達成されないわけです。
だからこそ大学に行きたい。
大学に行かなくてもビジネスはできます。
人脈も作れるでしょう。(ビジネスとしての)
でも、大学生活でしかできないことも多くあると思うんです。
たとえば、サークル。
僕もまだどんなものなのかよくわかっていませんが、面白そうですよね。
大学にもし受からなかったとしても構いません。
挑戦だけでもしたいと思っています。
なぜならそれがまた自分の経験になって将来役に立つから。
僕もさっき大学へ進学するための勉強法をいろいろ調べていました。
やっぱり相当な時間が必要そうです。
理解力も必要。
お金も必要。
必要なものだらけです。
それでも挑戦したい。
これが今の僕の思いです。
そしてもし大学に進学することができたのなら、そこでの経験をもっとみんなに知ってほしいと思っています。
そしてもっと多くの人が挑戦してほしい。
それが僕の役目だと思いました。
だから大学なんて行かなくてもビジネスはできる、だから大学に進学することすら考えない人はどうかな、って思っています。
大学に進学する必要がなくても挑戦だけはしてみたら、と思います。
どうでしょうか。
大学に行くことによってメリットはもちろんあります。
しかし同時にデメリットもあります。
これはどんなことにも言えることです。
でも、デメリットばかりあげてメリットを全く言わずに否定してしまうのはどうなのかな、と思うところです。
会社に就職することだってそうです。
会社に就職することのデメリットばかり言って、メリットを全く話そうとしない。
就職すればそれだけ新しいスキルがつくわけです。
そのスキルというのも先進国の日本が培ってきたスキルです。
これを就職するだけで手に入れることができるのはきっとその後の将来に役立つと思います。
そのようなことを一切考えずにはじめから諦めてしまうのは本当にどうなのかな、と思っています。
まぁ確かに就職すれば自分の時間が奪われてしまうので、メリットとデメリットを比べると、どうなるのかな、といったところですけどね。
無形資産
大学に行けば経験が手に入ります。
これがとても大事で、経験は他の有形資産に比べて価値は高いです。
有形資産とは、不動産とか、金とか。
それに対して無形資産は経験や知識です。
これが本当に大事で、無形資産があれば有形資産も生み出せます。
だから無形資産を得ることは結構大事で、これが成功の原則と言っても過言ではありません。
その無形資産の中に大学生活も入っていると思うんです。
何よりも大事な無形資産。
そのために時間をかけ、お金をかけるのは成功者なら誰でもやっていることです。
大学に入学することも同じです。
僕はそのことを信じて大学に入学することを目指して頑張っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません